
福井県越前市「不登校・引きこもり支援」講演 福井新聞掲載
『福井県越前市で講演』 先週は福井県越前市で講演会がありました。 雪国だけあり、外気温は愛知県とは比べものにならないぐらい冷えた空気で、メガネをしてい...
『福井県越前市で講演』 先週は福井県越前市で講演会がありました。 雪国だけあり、外気温は愛知県とは比べものにならないぐらい冷えた空気で、メガネをしてい...
『少年院に講演 ~社会復帰後のバトン~』 先週は千葉県の八街少年院に行ってきました。 今回の講演は少年ではなく法務教官の先生に向けた講演でした。 少年...
『死んでいた』~虐待からの今~ 講演会 先日、「助けてください」と親の虐待から逃げてきた少年の、近況を知る事ができました。 出会った時、所持金は100...
『一周年シンポジウム ~震える少年のスピーチ~』 昨日は一周年シンポジウムを開催させて頂きました。 去年の設立シンポジウムから413日が経過をしました...
NPO法人陽和には、青年部という将来子どもに関わる仕事を目指す学生さんが所属しています。 なぜ青年部を設けたかというと、僕は活動を通して子ども達の支援...
『渋谷の過去 ~母~』 今、人間力大賞の審査員を務めさせて頂いています。 2019年、名古屋市長賞を受賞し、全国版の人間力大賞「TOYP」にも進ませて...
保護司会・協力雇用主会の合同会議にお招き頂き、活動についてのお話をさせて頂きました。 ※保護司 協力雇用主については、下のリンクをご参照ください。 会...
先日は、愛知県からのお声がけにより、行政とNPOの意見交換会に参加させて頂きました。 陽和ともう一つ選ばれた団体は、スイーツ友達の荒井 和樹さんが代表...
『少年院で講話』 今日は、少年院に入院している少年全員に講話をさせて頂きました。 全体行事でしたので、号令が飛び交う少年院らしい雰囲気で、普段の面会室...
先日、市役所の職員の方から連絡を頂き、少女と繋がらせて頂きました。 虐待を受けて育ち、とても苦しい家庭環境の中、実家を出てなんとか自立へと進んでいた矢...