NPO法人☀️陽和☀️

  • HOME
  • 活動紹介/メディア出演
    • 東海テレビ/非行少年の立ち直り支援
    • NHK/設立シンポジウム・団体特集
  • 講演会/研修会の感想
  • 理事長プロフィール
  • 法人概要
    • 設立への想い
    • 理念
  • お問い合わせ/ご相談
    • 講演会・研修会依頼/取材依頼 
  • 会員申込み
    • 子どもたちの為にご協力のお願い
  • 研究のお知らせ

NPO法人☀️陽和☀️

過去を価値に

2023.03.23お知らせ

2023.03.15お知らせ

居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

2023.02.27お知らせ

官民連携した少年支援活動開始式

2023.02.21お知らせ

社会教育士会シンポジウム 開催

2023.02.17お知らせ

『日本福祉大学共同研究発表会』

2023.01.25お知らせ

福井県越前市「不登校・引きこもり支援」講演 福井新聞掲載

2023.01.25ブログ

『子どもの最善の利益と発達障害について考える会』

2023.01.17お知らせ

2022年12月13日 中日新聞掲載

2022.12.14お知らせ

12月の勉強会 児童相談所と少年

2022.12.06お知らせ

  • お知らせ
  • ブログ

2023.03.23お知らせ

『少年と保護者の声を聞く』 令和5年度、勉強会を開催させて頂きます。 年度が変わり、第一回目の勉強会になります。 当事者の声を聞くという部分にフォーカ...

2023.03.15お知らせ

港区障害者自立支援事業者連絡会様にて講演をさせて頂きます。 演題は『信頼関係を築くには〜支援のあり方〜』 相談支援専門員・障がい者就労継続A型、B型・...

2023.02.27お知らせ

居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

警察と民間団体の居場所支援がNHKにて放送されました。 若者支援をしているNPO法人やボランティア団体など、あわせて6団体集まり、それぞれの活動の特性...

2023.02.21お知らせ

官民連携した少年支援活動開始式

令和5年2月22日(水)午後7時15分から オアシス21で開催されます。 警察と子ども関係の民間団体が手を取り合い、名古屋の街の居場所支援がスタートし...

2023.02.17お知らせ

社会教育士会シンポジウム 開催

日本社会教育士会主催のシンポジウムにて渋谷 幸靖が登壇させて頂きます。 これからの教育・社会に必要な社会教育士が集うイベントです。 (一般参加も可) ...

2023.01.25お知らせ

『日本福祉大学共同研究発表会』

『2月23日 イベントのお知らせ』 日本福祉大学共同研究発表会 少年たちの現状~豊かな社会を目指して~ 日程:2023年2月23日(祝・木) 会場:中...

2023.01.17お知らせ

『子どもの最善の利益と発達障害について考える会』

学校や社会でうまく馴染めなかったり、トラブルになってしまうケースが後を絶ちません。 NPO法人陽和では、子どもとどのように接する事で、子ども達が幸せに...

2022.12.14お知らせ

2022年12月13日 中日新聞掲載

今回の勉強会では、名古屋市中央児童相談所の忠平守相談課長をお招きしてご講演いただきました。 3人の少年にも、これまでの生い立ちや、非行に走っていた時の...

2022.12.06お知らせ

12月の勉強会 児童相談所と少年

『少年たちの背景を知り、声を聞く勉強会』 今週の日曜日に開催です。 今回の勉強会は名古屋市中央児童相談所 相談課長 忠平 守様にご登壇をして頂き、 児...

2022.11.12お知らせ

親や支援者向けの勉強会の開催

多くの方にお集まりを頂き、10月も勉強会を開催いたしました。 少年院に勤務されている先生方の現場のリアルなお話は深い学びの時間となりました。 次回は1...

2023.03.23お知らせ

『少年と保護者の声を聞く』 令和5年度、勉強会を開催させて頂きます。 年度が変わり、第一回目の勉強会になります。 当事者の声を聞くという部分にフォーカ...

2023.02.27お知らせ

居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

警察と民間団体の居場所支援がNHKにて放送されました。 若者支援をしているNPO法人やボランティア団体など、あわせて6団体集まり、それぞれの活動の特性...

2023.02.17お知らせ

社会教育士会シンポジウム 開催

日本社会教育士会主催のシンポジウムにて渋谷 幸靖が登壇させて頂きます。 これからの教育・社会に必要な社会教育士が集うイベントです。 (一般参加も可) ...

2022.12.06お知らせ

12月の勉強会 児童相談所と少年

『少年たちの背景を知り、声を聞く勉強会』 今週の日曜日に開催です。 今回の勉強会は名古屋市中央児童相談所 相談課長 忠平 守様にご登壇をして頂き、 児...

2022.10.06ブログ

千葉県 八街少年院で講演

『少年院に講演 ~社会復帰後のバトン~』 先週は千葉県の八街少年院に行ってきました。 今回の講演は少年ではなく法務教官の先生に向けた講演でした。 少年...

2022.07.07未分類

READYFOR 休眠預金基金事業

NPO法人陽和は、READYFOR 休眠預金基金事業に採択をして頂き、社会課題の解決に向けて歩ませて頂いています。 私たちの活動は、県や市から委託の費...

2022.06.17お知らせ

中日新聞連載 「罪人の肖像」

中日新聞 6月16日 17日掲載

2022.06.06お知らせ

NHKニュース「1周年記念シンポジウム」放送 

NHKニュース「1周年記念シンポジウム」放送 

2022.05.31ブログ

子ども若者育成支援講演会

『死んでいた』~虐待からの今~ 講演会 先日、「助けてください」と親の虐待から逃げてきた少年の、近況を知る事ができました。 出会った時、所持金は100...

2022.05.28ブログ

1周年設立シンポジウム 少年のスピーチ

『一周年シンポジウム ~震える少年のスピーチ~』 昨日は一周年シンポジウムを開催させて頂きました。 去年の設立シンポジウムから413日が経過をしました...

特集記事

  • 2023.03.23お知らせ

  • 2023.03.15お知らせ

  • 居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

    2023.02.27お知らせ

スペシャル記事

  • 居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

    2023.02.27お知らせ

おすすめ記事

  • 2023.03.23

  • 2023.03.15

  • 居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

    2023.02.27

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月

2023.03.23お知らせ

2023.03.15お知らせ

居場所求めて集まる若者を支援へ 団体など連携密に ~NHK放送~

2023.02.27お知らせ

官民連携した少年支援活動開始式

2023.02.21お知らせ

社会教育士会シンポジウム 開催

2023.02.17お知らせ

『日本福祉大学共同研究発表会』

2023.01.25お知らせ

福井県越前市「不登校・引きこもり支援」講演 福井新聞掲載

2023.01.25ブログ

『子どもの最善の利益と発達障害について考える会』

2023.01.17お知らせ

2022年12月13日 中日新聞掲載

2022.12.14お知らせ

12月の勉強会 児童相談所と少年

2022.12.06お知らせ

NPO法人☀️陽和☀️

どの子も大切に
Copyright ©2023 NPO法人☀️陽和☀️. All Rights Reserved.