
少年法を考える会
『少年法を考える会』 6月26日に少年法を考える会を開催致します。 無免許運転の少年が登校中の小学生の列に突っ込み、娘さんとお孫さんを亡くされた被害者...
『少年法を考える会』 6月26日に少年法を考える会を開催致します。 無免許運転の少年が登校中の小学生の列に突っ込み、娘さんとお孫さんを亡くされた被害者...
2月27日に保護者・支援者向けの勉強会を開催します。 ある日、子どもが非行に走ったら、どの様に対応して声をかけますか? 万引きをしていたと知った時、あ...
保護司会・協力雇用主会の合同会議にお招き頂き、活動についてのお話をさせて頂きました。 ※保護司 協力雇用主については、下のリンクをご参照ください。 会...
『1年の終わりに』 昨日は1年の終わりに山登りに行き、自然を感じながら自分と向き合い、1年を振り返りました。 2021年を振り返ると、一度も体調を崩す...
◇お知らせ◇ 少年たちの社会復帰後の環境を考え、更生していく上で大切な仕事について考える会です。 『支える社会の実現に向けて』 日時 令和3年12月1...
NPO法人陽和はこの度、再犯防止に取り組む団体として、愛知県のホームページに掲載して頂くことになりました。 再犯だけではなく、全ての少年犯罪を減らして...
『少年院で講話』 今日は、少年院に入院している少年全員に講話をさせて頂きました。 全体行事でしたので、号令が飛び交う少年院らしい雰囲気で、普段の面会室...
先日は第一回の総会を開催させて頂きました。 設立シンポジウムから数えると84日目。 84日を振り返って印象的だったのは、葛藤しているご家族の声でした。...
CBCテレビ様に密着取材をして頂きました。 活動の様子をこちらからご覧頂けます。
朝日新聞の歴史ある「ひと」に掲載して頂きました。