
6月の勉強会 「非行少女が医者になった」
6月のNPO法人陽和の勉強会は、「腐ったみかんが医者になった日」の本を出版されている、河原風子さんをお招きし、「人は変われる」「何歳になっても挑戦でき...
6月のNPO法人陽和の勉強会は、「腐ったみかんが医者になった日」の本を出版されている、河原風子さんをお招きし、「人は変われる」「何歳になっても挑戦でき...
『講演会のお知らせ 滋賀県』 5月28日、滋賀県にて渋谷幸靖がお話をさせて頂きます。 当日は、支援者を目指している少年と一緒に向かわせて頂き、少年もス...
5月14日(日)に、陽和の勉強会を開催します。 今回のテーマは「真実との向き合い方」です。 万引きを繰り返してしまう・・・ 実は病気の可能性がある事な...
中京テレビ「キャッチ」にて放送して頂きました。 少年を説得し、自首をした瞬間の映像です。 新たな人生を歩む少年の姿も撮影して頂きました。 是非、ご覧く...
令和5年2月22日(水)午後7時15分から オアシス21で開催されます。 警察と子ども関係の民間団体が手を取り合い、名古屋の街の居場所支援がスタートし...
『少年法を考える会』 6月26日に少年法を考える会を開催致します。 無免許運転の少年が登校中の小学生の列に突っ込み、娘さんとお孫さんを亡くされた被害者...
NPO法人陽和には、青年部という将来子どもに関わる仕事を目指す学生さんが所属しています。 なぜ青年部を設けたかというと、僕は活動を通して子ども達の支援...
先日は、愛知県からのお声がけにより、行政とNPOの意見交換会に参加させて頂きました。 陽和ともう一つ選ばれた団体は、スイーツ友達の荒井 和樹さんが代表...
『1年の終わりに』 昨日は1年の終わりに山登りに行き、自然を感じながら自分と向き合い、1年を振り返りました。 2021年を振り返ると、一度も体調を崩す...
先日は第一回の総会を開催させて頂きました。 設立シンポジウムから数えると84日目。 84日を振り返って印象的だったのは、葛藤しているご家族の声でした。...